銀座一丁目駅 徒歩1分 | 不妊治療 ・ 婦人科クリニック

STAFF BLOG

スタッフブログ

【医師監修】DHEA・メラトニンのサプリメントと不妊治療への効果

DHEA


DHEA(Dehydroepiandrosterone:デヒドロエピアンドロステロン)はさまざまな男性ホルモン、女性ホルモンに体内で変換される前駆物質です。加齢とともにDHEAの分泌が減少するといわれています。不妊治療の領域では高齢女性や卵巣予備能低下の方が服用することで卵巣機能が賦活化されると考えられており、卵子の質、採卵数、着床率、妊娠率などの改善、流産率の低下に関する臨床報告があります。
乳がんなどの性ホルモンが関与するがんや肝障害の診断がされた患者様には悪影響を及ぼす可能性があるため投与できません。また男性ホルモン作用を増強する可能性があり、肌荒れ、多毛症、不眠症、発汗などの副作用の報告があります。

 

メラトニン


メラトニンは体内リズムや睡眠に関連するホルモンです。また、メラトニンには強力な抗酸化作用があることが報告されています。しかし、思春期以降から徐々にその分泌量は低下します。
不妊治療の領域ではメラトニンを補充することで卵胞内の酸化ストレスが軽減し、体外受精不成功例において卵子の回収率、受精率、妊娠率が高まるという報告があります。
メラトニンには眠気、頭痛、めまいなどの副作用があります。また特定の薬剤と相互作用を起こす可能性があります。抗うつ剤、抗てんかん薬、抗凝固剤を服用中の方は処方できませんのでご注意ください。

 

どちらも海外ではサプリメントとして販売されていますが、国内では医薬品の指定を受けているため、医師の指導の下に服用することが勧められます。

当院では、米国から輸入したDHEA、メラトニンのサプリメントの処方を行っています。

 

ご希望の患者様はお気軽にお問合せください。

(文責:古谷 正敬)

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ

ACCESS

アクセス

医療法人社団 春音会 
さくら・はるねクリニック銀座

住所:東京都中央区銀座1-5-8 ギンザウィローアベニュービル 2階・6階(受付)

東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」出口 5・6(徒歩1分)
JR「有楽町駅」 京橋口出口(徒歩5分)
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」出口 A9・C8(徒歩5分)

CONTACT

ご予約・お問い合わせ

▶︎ お子様がいらっしゃる方へのお願い

FIRST VISIT

初診の方

お問い合わせフォームより、かかりたい内容についてご記入いただき送信してください。
翌日までに折り返しのご連絡(電話またはメール)がない場合はお電話にてお問い合わせください。

REVISIT

再診の方

再診の方は以下の予約システムにてご予約ください。
体外受精、胚移植、子宮鏡はお電話にてご予約をお願いいたします。

03-5250-6850

03-5250-6850

診療は全て予約制となっております。ご予約の上、ご来院ください。
当日予約も空きがあれば可能ですので、初診・再診の方は診療時間内にお電話にてご予約ください。

診療時間 平日 9時〜21時 土曜日 9時〜17